介護経営情報 介護助成金情報

9月に開催された「介護給付費分科会」からの抜粋内容を確認しておきましょう
2023年09月29日

2024年度法改正・報酬改定に向け、第1ラウンドがほぼ終了

2024年度介護保険法改正・報酬改定の議論が現在進行形で行われている“介護給付費分科会”。先月末の8月30日に行われて以降、9月に... 続きを読む

令和4年度介護労働実態調査結果のポイントを把握しておきましょう
2023年08月30日

「介護労働実態調査」の調査結果が発表

2023年8月21日、平成15年度から続く「介護労働実態調査」が公益財団法人介護労働安定センターより発表されました。

今回は、特に認識・確認してお... 続きを読む

次期改正に向けた“通所介護”の現状の論点を理解しておきましょう
2023年07月31日

2024年度法改正・報酬改定に向け、各サービスごとの論点整理が開始

2024年度介護保険法改正・報酬改定の議論が開始されている“介護給付費分科会”。7月に入り、10日・24日と開催される中、... 続きを読む

6月に公表された「骨太方針2023」のポイントをおさえておきましょう
2023年06月29日

行政舵取りの「羅針盤」とも言える方針が公表

2023年6月16日に閣議決定された「経済財政運営と改革の基本方針 2023・加速する新しい資本主義~未来への投資の拡大と構造的賃上げの実現」(通... 続きを読む

2023年5月に行われた「財政制度分科会」の内容を確認しておきましょう
2023年05月31日

財務省としての意見を発信する「財政制度分科会」が開催

年度が変わり、統一地方選が落ち着いた後の2023年5月。そんな折、財政的観点から「社会保障関連分野においても聖域をつくらず、抜本的改革に... 続きを読む

人材紹介会社に対する「風向き」を確認しておきましょう
2023年04月28日

4月14日(金)の「規制改革推進会議」にて、介護業界における「人材紹介事業」の問題点が提起

国として更なる発展を目指すべく、文字通り“規制改革”を主要テーマに様々な切口からの議論が展開されて... 続きを読む

全国介護保険・高齢者保健福祉担当課長会議のポイントを確認しておきましょう
2023年03月31日

2023年3月8日「全国介護保険・高齢者保健福祉担当課長会議」が開催

2023年3月8日、全国の自治体の担当者を対象に、厚労省より次年度の方針が伝達される「全国介護保険・高齢者保健福祉担当課... 続きを読む

「ポスト2025年の介護提供体制の姿」の概要を確認しておきましょう
2023年02月28日

2023年2月16日「第19回医療介護総合確保促進会議」にて公表

2023年2月16日に開催された、「第19回医療介護総合確保促進会議」。ここでは「団塊の世代」と呼ばれる方全員が75歳以上に... 続きを読む

「全世代型社会保障構築会議」の議論のポイントについて確認しておきましょう
2023年01月31日

2022年12月16日「全世代型社会保障構築会議」報告書が公表

昨年の2022年12月16日に開催された、「全世代型社会保障構築会議」。ここでは今までの議論が集約された「報告書」が公表されま... 続きを読む

2024年度介護保険法改正に向けた「論点整理」について、あらためてポイントを確認しておきましょう
2022年12月28日

2022年12月20日「介護保険制度の見直しに関する意見」が公表

2022年12月20日の介護保険部会にてまとめられた、「介護保険制度の見直しに関する意見」(以下、「本資料」という)。本部会... 続きを読む

▲ PAGETOP